in橋本20
2008年 08月 18日
8月16(土)~8月17日(金):県立橋本体育館・・・・・・380名
★受講者累計 100、400名


<スパイクの基初公開>
1日目の講義はたっぷりスパイクの話ばかり。
1、打点についての考え方を変える
2、スパイクの7つの段階
3、危険なスパイク
4、連鎖のスキル
関連ブログ1、 ブログ2 ブログ3
<切り返し>・・・ジャンプしていつスイングするのか? そのタイミングは? 何処をどうすればいいのか?・・・・その指導は難しい。そこで風船が登場! 風船に背骨、肩甲骨、骨盤などを書いて、両腕をつけて説明。背骨を捻って、そこから骨盤を動かすと腕が勝手に回る仕組みを実演。これがスパイクスイングの原理であることを理解したうえで実技へと・・・・そんなことを繰り返してみました。
今回は講義の内容をDVD撮影しました。2時間40分、オールスパイクの話ばかり。ときおり人間学の話も挟みながら徹底して「誰もが知りたいスパイクの指導」に迫ってみました。いつもながらすべて台本なしのライブ!飾りがなく、自然のままでこれがいいのでは・・・と自分では思っています。いつかジャパンライム社から発売されると思いますのでご期待ください。実技は21日撮影予定です。
いつもながら遠くからのご参加に感謝です。栃木からは小野田ファミリー、宮城からは岩間ファミリー、静岡からは三枝ファミリー、京都からもファミリーが参加。そして茨城県、青森県、滋賀、三重、静岡、愛知、東京、埼玉・・・・ありがとうございました。小野田ファミリの三姉妹は週1回は自分達でファミリーバレー塾を開催中!三人とも見事な上達振りでした。