人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

第717話・・・墓参りーⅡ

全てがバレー優先だった自分に忸怩(じくじ)たる思いの九州の旅でした。
ちょっと、人間としての余裕も必要ですね。
偉そうなことを言ってるのに、肝心なことが手薄でした。
よく考えてみたら
全国を狙う部活動はほとんどそうなんですね。
年間に休日は2~3日だけ。
ぼくも盆、正月は合宿でした。当たり前でした。
で、周囲から「そこまでやるの?、監督も家庭を犠牲にして大変ね」と云われて
ある意味の、他と違ってることをやってるという優越感もありました。
本当に考えてみたらつまらないですね。アホでした。

何が?

・「ご先祖様を敬う心」はいつ、どこで育つのでしょうか?
・子供が「ご先祖様を敬わないようになる」とどうなるのでしょうか?
ここなんです。
ご先祖さまを敬う心が育つ権利を、選手から奪っていたのではないかと
思ったのです。選手達にすまなかったと思いました。

こんなことを真剣に考えた2日間でした。
こういうのって、小さい頃の体験で育つのですよね。
親がご先祖様に手を合わせる後姿を見て育つのですよね。
親が墓を大事に手入れして守ってる姿を見て子供は育つのですよね。
そういうふうにして子供を育てた親は、今度は自分が子供からそうしてもらえる。
ご先祖を大事にしない親から育ててもらった子供はどうなるんでしょうか。
法事? 墓参り! アホか! 今大事なのはどっちや!と怒鳴る監督に
育てられた選手はその後どんな人生を歩んでいくのでしょうね。
だって、その後の人生、監督は何も責任もたないし、もてないからね。
本当につまらんですね。そういう人に振り回されたら・・・。
いまだけよければいいってもんじゃないですよね。
子供には全員未来が待っているんですからね。

ご先祖様を大事にするってことは
その家族は、ず~っとご先祖様を大事にするんですね。それが解りました。
自分がご先祖を大事にするから結局自分も大事にしてもらえる。
輪廻(りんね)ですよね。すばらしいと思いました。
自分だけでもない、人のためだけでもない、人類ですよね。

沖縄の家族は素晴しいですね。みんながおじい、おばあを大事にする。
なにがあっても一族が駆けつける。家族の絆が凄いんですね。
そういう姿を目の前に何回もみてきました。
もうそんなこと考えたら、
ただバレーに情熱かけて年中バレーばかりの生活は誉められたものではありませんね。
これこそ「バレーバカ」ですね。

故郷で私たちのご先祖を手厚く守っている弟夫婦に心から感謝した次第です。
田舎はすごいです、故郷は素晴しいです。大事なものを淡々と大事にしている。
日常生活そのものがご先祖様と一緒。自然なんです。特別ではないんです。
そういう家族にはそれ相応の繁栄と幸福がくるのですね。
指導者についての講義の中で、「本質とは・・・」という話が多いのですが
ああ、こういうことなんだなと実感しました。

弟夫婦には改めてこういう気づきを与えてくれてありがとう、と言いました。
こういう伝統が残ってるところに生まれてきたことを誇りに思えました。
それと同時に、ああ、自分は本当に未熟者だと思いました。
by kusanokenji | 2007-07-28 12:13 | ■連載“日々努力”