第693話・・・お土産
2007年 06月 29日
物々交換のなごりかな。
「基(もと)シリーズ」第1巻:「動きの(基)」を書き上げてを10日経過。
あとは出版社次第だ。いつできるかは。
結構時間がかかった。構想1年。準備1年。その間に撮影した写真が
活躍してくれる。出来上がってしまえば簡単だが・・・・。すべて手作り。
今回は、通信簿のところで、悪い動きのところを岸田ファミリーに手伝って
いただいたのでその分だけでも大助かりだ。
すぐに第2巻「レシーブの基(基)」にとりかかった。
○1年かけて撮影した写真の整理は大変だけど
最近エネルギーが充満しているのか、脳が動くのか、若くなったのか
これがまた、止まるところを知らない勢いで全体の構成が完成した。
こりゃあ、凄いことだ。目茶苦茶早すぎるじゃないか。
約200ページになりそうだ。
それもレシーブだけでだ。しかも全体的な練習方法は皆無。
すべて基礎的なことばかりなのにここまですぐになってしまう。
おもしろい。これから中身の文章に取りかかる。
ムダなことは一斉書かないように、しかし言いたいことがすぐに伝わるように・・・
ここに挑戦だ!読む人が一番わかりやすい本。これに限る。
明日は五條中学校の強化練習。いつも講習会なので今度はじっくりできそう。
いろいろと見学兼ねて勉強にこられる指導者がいると聞いたので
「お土産」を用意しました。お楽しみに!この日だけの現地限定です。