第688話・・・工夫せよ!
2007年 06月 22日
と社員に激を飛ばしていたのが北海道の食肉加工メーカーの社長。
なんのことはない、「儲ける為には悪いことをせよ」と言っているのである。
なんとも恐ろしい発想。儲ける為にはなんでもあり!
勝つ為にはなんでもあり!???とあまり変わらんか!
その社長も当初は従業員にも気を使ってまじめだったらしいが
お金を儲けだしてから歯車が狂ってしまった、とテレビで言ってた。
最初は子供のことを考えて教育熱心な先生だったがどこでどう
歯車が狂ってしまったのかと思える人もチラホラ。
ちょっと強くなったら義理も人情も誠実さも失う人もいる。
そういうお人は確かにお願いするときはバカ丁寧だった気がする。
1回勝ってしまうとその味が忘れないらしく、夢よ再びで、狂ったように熱くなって
気がついたら自分がクビになっていた、なんて話も結構ある話。最近もあったね。
人間の見方を王陽明が書いていたな。
1、お金ができたとき何をするか
2、地位ができたとき何をするか、誰を側近に置くか
3、落ちぶれた時何をするか、貧すれば鈍するから気をつけろ
4、・・・・・・・・・・
まあ、3つもあれば大体わかる。今も昔も同じだ。
やっぱり「百術一誠」は凄い!改めて追求していきたい生き方である!
あまり時事問題は書かないのだが、今日は何故か書いてしまった。また来週!