第681話・・・福島からの報告
2007年 06月 14日
『先日6/9(土)に行われたサントリーカップ会津地区大会の結果を報告いた
します。伊○スティッ○ーズは23チーム中なんと、4位でした。(今までで最高です)
予選ブロック終了後、1週間(3回)の練習でやったのは「栓抜きレシーブ」と「ブ
ロックの人がタッチしたボールはがんばってあげよう」と「チャンスボールはキチン
と攻撃できるようにしよう」です。
「栓抜きレシーブ」すごかったです!きちんとあがるんですね!(正直すぎる失礼な
感想ですみません。)まだ、セッターにきちんとかえすことはできませんが、ともか
くあがります。とにかくつないで、それを攻撃につなげることができるようになって
きました。これからの課題は体力増進・無駄のない省エネの動きです。3試合目の3セット目は
へろへろでした。そのセットはチャンスボールもキチンと攻撃できませんでした。応
援席からは「笑顔!笑顔!リラックス!リラックス!」緊張の場面では、おきまりの
サーブミス・・・・。子どもの気持ちが分かるからベンチ陣はズッコケポーズ。あり
がたいです。試合に負けたのは実力ですから仕方ないですね。(キャプテンが考えたサントリー
カップ県大会のチーム紹介文「今日の大会にむけて、心を一つにして練習してきまし
た。「実力」これが私たちのモットーです。実力だしてがんばるぞ!応援をよろし
く!」) でも、練習したことが試合でできるようになって「すごい!すごい!」と思いまし
た。

最後になりますが、D2ダンス(1番)会津地区大会でお披露目してきました。
フロアーでは試合開始前と3試合3セット開始前に。
ロビーでもやっていたようです。
準備運動に注目していた監督さんもいたようです。写真を添付します。』