第47話(2月10日)・・・知的体育会型人間が育つ環境
2005年 02月 09日
あなたは私たちの誇りだから・・・。
あなたの努力が金メダルと思っていますからね。
(アテネ・金メダル・上野選手の母からのメッセージ)
北島康介選手を育てた平井コーチは「アスリートはスターになってはダメ。そのことを忘れてはいけない」と繰り返してきた。平井コーチは「彼は要らないものが削られて。純粋になれた」と言う。母よりこさんは彼が高校3年生でシドニー五輪に出場した時「あなたはけして偉いわけじゃないんだからね」と諭した。そして、彼はアテネで2冠の金メダリストになった。彼がプロになったあとも「スポーツは何かを背負ってやるよりも楽しんでやるものと思っている」と彼を心配している・・・・。知的な体育会型人間に育つには周囲の人の力が必要だ・・・!勝てばチヤホヤ、負ければ冷ややかな環境にいる選手はなかなか人間として育ちにくい環境だ。ましてや、いつもそばに居る指導者の人間性の影響は大きい。人格まで無視する指導者は許せない。「あんたのどこがそんなに偉いんや!」と言いたい人が沢山いる。