人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

第666話・・・またまた新事業

自然体研究会のメーリングリストのことは以前にも書いたが、今朝急にひらめきがあったので投稿した。その内容は「脳内・体内に四季を伝える運動」を研究しよう!

2人から速攻で「やりまひょう!」との返信が時間差○秒で着信。
お二人には早速、速攻で得た得点の代わりに特典として?
お二人を研究テーマーの分科会会長と副会長に任命したのである(拍手)。
これも速攻ですぐに快諾?してくださった。バンザ~イ!
分科会会長:岸田先生、副会長:田中さん・・・よろしくね。

忙しい人ほど新規の仕事に燃える!大事な仕事は忙しい人に頼め! 
事業を成功させる鉄則である。 誰の言葉だったけな?
「逞しくなければ生きていけない、愛がなければ生きる資格がない」と言ったのは。
そう、これは愛なんです。愛の事業なんです。
チャンスを掴む人はいつも前を向いているのだ。
回転すし理論である。前を向いているから好きな寿司が食べれる。
超、簡単な理論だ。
だからすぐに動かない人には物事は頼まない。そういうものだ。

東洋医学が活躍しそうだ。
しかし、ただの屁理屈こねて自己満足で終わるだけの研究ではない。
いかに人々に心から喜んでもらえる物を提供できるかだ。
そのためには安価でいいもの・・・だけでなく、
便利なものから必要なものへ、欲しいものからなくてはならないものへ
と発想を変えなけらばならない。

健康への自己投資の時代!
これをバレーボールの技術につながるものにしたらもっといいな。
こう思うのである。興味ある方は参加されたし!今、始まったばっかしだから。
研究会の組織も走りながら創り上げていこう。
後継者が育つ組織、人柄集団にしたい!
by kusanokenji | 2007-05-30 22:24 | ■連載“日々努力”