第576話・・・練習
2007年 02月 27日
どうして試合前になると練習試合が多くなるんですか?
強いチームは逆ですよ。
試合当日に最高の力を出すために何ヶ月前から準備するんですよ。
埼玉の講習会でもこのことについては何回も
「あの手、この手」で伝えました。
最後に『見て下さい、今日はネットがありませんでしたよ。
ネットを使わなくてもこれだけの練習ができます。
練習方法は最低300種類もってください。
チームを強くするのには練習試合が最高だなんて言わないでくださいね。
もっといい方法を探してください。それが指導者の力量です』と言いました。
昨年は週5日練習の小学生が全国大会に出場できました。
今年の3月の長崎での全国にも出ます。
勿論、叩かず、しごかず、怒らず!
しかも、カントクは一斉球出しをセズにです。
「選手達だけでもここまでできるようになるんですね」
今年は、週4日練習の小学生チームが全国出場!
高校は、「年間60日休日」のチームが
たいていのチームでは練習試合や合宿では
「チームの力」「集団行動」に力点が置かれるようです。
そして、マナー教育、人間性育成と称して挨拶や
パターン教育は変化に弱いですからね。
そうしなければいけないところに、
目的はいいんですが、手段に問題あり。