人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

第521話・・・生き方     <日々新た>

人間はなあ、苦しい状態に立たされた時、その人間が何をするのかみておれば本質が見抜ける、と中国の古事に書いてあるよ。窮鼠(きゅうそ)猫を噛む!ゆうてな、追いつめられたネズミが猫に襲い掛かるように、人間も追いつめられると何するか分からんようになるねん。常識では考えられないことをやりだすんやで。「そこまでやるか!」ってな。「志」に向かって真摯に立ち向かえる人はそういうことはしない。本当の「志」を持ってる人は、他人に迷惑はかけないもんや。土壇場とか正念場で何ができるのか、どうするのかで人間の本質が分かるからや。「土壇場」はな、死刑者の処刑場のことで、「後がないぎりぎりの状態」のことや。「正念場」は、性根のことで歌舞伎かなんかでのクライマックスの場面のこと。主人公の本当の内面(性根)をそこで一気に演じる大事な場面のところや。今まで隠していた内面の人間性を一番出さなあかんとこが正念場。

わしらもな、そういう場面に出会うことが結構あるんやで。でも、わけの分からんことをやる人間が多いねん。まぁ、自分の身を守るっていうかなぁ。そういう行動する人が多いわな。しゃあないけどな。組織いうところは、一人では何もできん変わりに群れを組むと動いてしまうところがあるからな。それで人は群れを組みたがるんやろけど、人間としてのポリシーを持って生きたいよ。ポリシーをもって我慢する所はガマンし、譲る所は譲る、ってことは必要やろうな。
これがまたしんどいけどな。しかし、わしの経験から言わせれば血気に走ってつまらん正義感は必要ないわ。「決める所は決める」メリハリを持っていれば、その他は無駄な争いはせず、お気楽に楽しく生きていければいいよな。そんな生き方をしたいなあ!

by kusanokenji | 2006-12-10 23:07 | ■連載“日々努力”