人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

高校女子

第319回<in岐阜>       (140名参加・・・累計41,540)
期日:1月28(金)~30(日):岐阜女子商業高校
参加者:岐阜女子商業高校、福井商業高校・・・(3日間計140人)
高校女子_c0000970_21331711.jpg
今週は先週の多治見西高校に引き続き、同じ岐阜県にある岐阜商業高校さんへお邪魔しました。県内で定期的にお邪魔している両チームですがなんと、春高バレー県予選では決勝戦で闘う予定が2月6日の準々決勝で対戦するとは・・・トホホホ(涙)。でも、両方のレベルアップのためと割り切って・・・。 ちょうど福井県で決勝進出が決まっている福井商業高校が合宿に訪れていたのでゲームを中心に修正箇所のチェック。最終日の今日(30日)は岐阜県の予選が始まり1、2回戦を無事に通過しました。(私も観戦しました)
<驚くべき進化>・・・岐阜女子商は昨年の覇者。昨年は大会一週間前でしたが今回は大会期間中なので、基本的なことより実戦的なアドバイスが主になりました。しかし、監督も選手も技術向上に貪欲で、あっという間に新技術をマスター。しかも、今日の試合でそのまま実践。ことごとくポイントに結び付けていたのにはビックリ。いやいや参りました。凄い吸収力です。監督のバレーに対する積極的な姿勢がそのまま選手に伝わっているのを感じた次第です。秘密兵器の新技術も2点、宿題においてありますので、もし本大会出場になれば東京体育館でお目見えするでしょう。多分、日本のバレー界では見たことがない技術だと思います。岐阜女子商のある選手ですが、これまでの体幹トレーニングでの「動きづくり」がほぼ出来上がっているので多分、一ケ月でマスターできるでしょう。楽しみです。ああ、来週の6日は多治見西と岐阜女子が激突します。どうか、両チームとも完全燃焼のゲームであることをお祈りいたします。来週は沖縄なので、沖縄の地で結果を待ちます。両チームとも頑張ってくれ!たのんます!そして勝った方が東京さ行ってくれ!














by kusanokenji | 2005-01-30 22:07 | ■講習会リポート