人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

456話・・・掃除も仕事と思え   <日々新た>より

毎日の掃除も仕事と違うんか!
ゴミ拾いも仕事の一つだと思え!

テーピングのクズが落ちていたり、練習着が放置してあったりするようではいかんわな。掃除のおばさんは「掃除が仕事」でお給料もらってるけど、いい加減な掃除していたらクビになってしまうんや!僕は掃除のおばさん見ていつも感心するよ。一生懸命にトイレとか掃除されているもんな。君らも仕事時間中に掃除をしているんやないんか。仕事時間中に掃除するんやったら掃除も仕事と違うんか。就業時間中にバレーの練習すればバレーは仕事になるでしょう。そのことよう理解して自覚せんといかん。なんだったら会社の制服着て掃除してみるか。そうすれば「掃除も仕事や」いうことがわかるわな。練習着の替わりに会社の制服着て練習やってみるか。そうすれば「バレーが仕事や」いうことがもっと分かるはずや。
仕事いうのはボールを使う仕事もあればペンを使う仕事もある。
頭を使う仕事もあれば肉体を使う仕事もある。
大切なのは、与えられたことに全力で取り組むことや。電車で移動したり街なかを歩くときも、バレー部の制服を着ているときは「歩く広告塔」の仕事や。そのために手当も頂いている。だから会社の名前の入った服を着ているときは「これも仕事」と思うぐらいでないとあかんのや!

人は人に見られて成長することが多いもんや。見られることによりかえって誇りにして、自分を成長させてくれるチャンスや思うことだよ。
仕事は一生懸命やりなさい。一生懸命やれる仕事を持つことは、人生の中でとても大切なことなんだよ。
by kusanokenji | 2006-09-12 16:32 | ■連載“日々努力”