人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

396話(6月7日)・・・ネーミング

みんな選手のニックネームはどうしてつけているんだろう?
その名前の由来である。
ただ、氏名からそのままとってきたんでは芸がない。味がない。
僕はいろいろつけていた。大体一文字か二文字。
ミーとかスーとかタローとかジローとかいろいろあったな。
目の前で転んだから「コロ」とか、若貴人気の時に入社したので
「わか」「たか」とか、いろいろ時代時代で由来が違っていた。

「サントリー」は創業者が鳥井さんだったので・・・
「ブリジストン」は創業者が石橋さん(橋と石)だったので・・・
「コンサドーレ札幌」は、道産子(ドサンコ)を逆から読んで・・・
焼酎の「いいちこ」は大分弁で「いいでしょ」という意味から・・・・
「ポンテリカ北口」とは、阪神大震災の時の西宮北口の仮店舗商店街
のネーミング。仮店舗(カリテンポ)を逆さまに読んで「ポンテリカ北口」。

こんな感じで練習の名前やニックネームもネーミングしたらいいですね。
by kusanokenji | 2006-06-06 22:21 | ■連載“日々努力”