人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

第312話(2月4日)・・・頭を下げれる指導者

沖縄県部活動指導者研修会も無事終えた。参加者も当初の計画よりも大幅に増え110名に膨らんだ。野球、バスケ、ハンド、陸上、体操・・・いろいろな種目の指導者が集まった。外部コーチも40名いた。講義の中で「皆さんは今日の研修で今までの指導が間違いだと分かったら、素直に選手に謝れますか?」と言った。選手のことを大事に出来る指導者なら謝れるはずです。自分のプライドを優先する指導者は謝れないでしょう。でも、謝れるということは前を向いている人です。なぜなら「今までよりもっといいものを選手に伝えてあげたい心があるからです。謝ることにより選手と指導者の信頼関係はふかくなるでしょう」と言った。

夜の懇親会にはいつも県の関係者やバレー関係者なのに、今回は野球、ハンド、体操の受講生も多く集まった。色々話しが盛り上がった。講義が終わってすぐ練習し、その練習が終わって直ぐ懇親会にかけつけた野球の指導者曰く「その場で子ども達に謝ってきました。今日はすごい日になりました、すっきりしました、うれしいです・・・」・・・この日の宴会はいつになく有意義な夜となった。
by kusanokenji | 2006-02-04 17:41 | ■連載“日々努力”