人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

中学生

第360回 <in旭川市> 
   (3日間:180名・・受講者累計 48,130名)
8月3~5日:北海道・旭川市立永山中学校(男女)、永山南中学校(男女)
中学生_c0000970_2241125.jpg中学生_c0000970_22412575.jpgいいいいいいいいいいい<一年で一番暑い北海道>
・・・・年間の気温差50°。この1週間が年間で一番暑い日。真冬は零下20°・・・!でも、この3日間は全国何処も30度以上(>_<)。

<旭川発のパス練習>・・・写真をご覧下さい。初日、いきなり「各自でボールを持って、上に投げて、手首の親指側でキャッチしてください・・・・」となりました。実は飛行機の中で思いついたドリルです。会場に着いたら、挨拶もそこそこにいきなり!
「肘は軽く曲げて、手首も軽く外向きです。全部の指先はボールの飛ぶ方向に向けてください」「これがパスのフイニッシュの形です。途中はどうでもいいですから、パスしたあとはこの形にしてください。忘れたらまたこのドリルをしてください。」「ここから、体幹と足首、膝のバネを使ってボールを上にあげて・・・・!」さぁ~結果は・・・・? 旭川の皆さん、結果を書いてくださいね。どうでしたか?
<危険なスパイクとは?>・・・パソコン使っての講義も行ないました。そして、スパイク指導のための「体の解剖学・体の使い方」と「筋肉の話」も行ないました。これまでの内容と少し違いなすのでこれから講習会を受けられる方はお楽しみにしてください。それにしても、旭川の子供は素直で可愛い~! 永山中と南で合同チーム作ったら、全道大会でも優勝できるようなチームが必ずできるような素質のある選手がいました。先生方も人柄も良く勉強熱心で、来年が楽しみです。本土のチームと交流を持たしてあげたいな~!と思いました。全国フォーラムにも参加されますのでみなさんよろしくお願いします。
by kusanokenji | 2005-08-05 22:41 | ■講習会リポート