人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

第2349話・・・・懇親会模様

懇親会・・・一日の講義が終わってホッとする瞬間。
ビール一杯目が美味しい。
これが楽しみだ。
話題は・・・
ビジネスの仲間ではないのだから仕事の話はしない。
必然的に昼間の勉強内容を酒の肴に飲みたい所だが
酒がはいればそんなのおかまい無し(ガクッ!)
毎回だ(泣)

会話が楽しいのは女性だ。
特に子どもの将来についての考えや指導法
及び、健康法や人生については興味が高い。

中にはプレーにしか興味を示さない人もいるがこれは特別。
人にもよるが全体的に女性は、話をよく聞いてくれる。
向上心が男性より高いと思うことが多いのは事実だ。

なぜ?
命を削って子どもを産み
子育てをしてきた経験の差は大きいようだ。
本当に心から尊敬する。

自然体バレーが大事にしているのは
・選手は、どの子も、人格を持った命ある一人の人間
・そのための指導法を学ぼう
・勝つことよりも、もっと大切なことが必ずある
・選手・親・世間に信頼される指導者を目指そう!
・小学生バレ-は生涯スポーツの入り口

男は、こういうことを普段考えてないのか、
面倒なのか、照れなのか、慣れてないのか
あまり興味を示さない。
男は酒が回ると自分のことを中心に語り出すのはどこも同じ。
まして夜だけ参加の人とは会話が噛み合ない。
寡黙なのに酒が入ると人格が突然変わる人もいる。
ボールをもったら急に怒り出す人のように・・・。
年配者になると過去の話が多くなるのもいつものこと。
聞く方は辛い。が、これもお互い様かな?(笑)。
でも、やっぱり昼間の勉強を酒の肴に飲みたいものです。
幹事さ〜ん、よろしくね!

女性監督・・・
どんどん増えて欲しい。
そういう時代です。



















by kusanokenji | 2014-10-16 12:28 | ■連載“日々努力”