人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

第2113話・・・

生命の維持は口と鼻
スポーツは目と耳!


呼吸は口呼吸ではなく鼻呼吸がよい。
口をあけて寝る人は要注意。
運動する時も口あけるとよくない。
体内に害を入れなければ病気は防げる。
つまり有害なものを食べるなということ。
また、口から栄養を入れる間は生きれる証拠。
生命力は口と鼻にあり!
口の病気、鼻の病気に注意しよう!

目で見て、耳で聞いて状況判断するのがスポーツ。
命令されてやるのは状況判断の放棄!
「見て、聞いて、脳で考えて、判断して行動する」
この繰り返しで構成されているのが自然体ドリル。
ただやっても効果は半減。
「なぜ?」を理解しよう。
「見る」から「観る」への移行。
「聞く」から「聴く」「訊く」への移行。
遊びの段階からです・・・・・!

余談であるが、どこかの国の格言に
「女は耳で恋愛し、男は目で恋愛する」らしい。
つまり、女性は誉めなさいと言う事らしい。
「誉めるのは苦手」と言う人は
指導者も恋愛も似合わないのかな?
by kusanokenji | 2013-08-01 16:43 | ■連載“日々努力”