第2106話・・・超クロス
2013年 07月 22日
全国大会に出てくる高校生でも滅多に見れない技術。
その技術を中学生が公式戦で武器に戦っている。
昨日とおとといの二日間。
各地で行なわれている中学校総体。
中学校3年生最後の舞台。
自然体に取り組んでくれている某中学校。顧問が赴任して1年。
なんと、16チームの地区大会で準優勝して県大会へ。
武器は「超クロススパイク」
エースは159センチ。
それでも打てるのだ。
そして試合で通用するのだ。
やればできるのだ。
信じるものは救われる。
そういうことかもしれませんね。
「強豪チームに勝っちゃいました」と遠慮気味に報告をうけた。
まだ一年しか経っていないのに、
結果に驚いているのは周囲のみんなかも?
勝ち負けの問題ではありません。
彼女たちのその後の人生に大切なのは
どんな思いで
何に取り組んだかが大事なのです。
それが僕はうれしいな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の「あまちゃん」よかったべ。
朝から幸せな心にしてくた。
「沢山売れなくてもいい」。
ママの歌のように、人さ心に届く歌を歌いてえ〜」
いいですね。
このブログを読まれた方、午後の放送をどうぞ。余談でした(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・