第135話(6月2日)・・・あなたならどうする?(15)
2005年 06月 01日
只今、全国的に地区予選が盛んな時期である。
この時期になると、多かれ少なかれどのチームも「ペナルティー」なるものが勃発する。「君は1ヶ月間ボール拾いだけや」・・・いや、突然退部とか・・・エースが謹慎とか・・・・キャプテンが変わるとか・・・いろいろある。どこもかしこも、選手も指導者も保護者も関係者も気をやきもきしながらの「悩める季節」かもしれない。
で、小学生、中学生へのペナルティーとはいかがなものだろうか。その子の将来にとって、あるいはチームメイトの将来にとってプラスになるものだろうか?いささか疑問である。自分で考えて推理し意思決定する前頭葉の発達期(5~10歳)に、罰を与えて、恐怖政治みたいなやり方で部活するのは「考える力」を奪う事にはならないのでしょうか? 僕は、そういう部活のあり方には大反対である!!!