第1926話・・・中学生人間学⑤
2012年 10月 25日
「心掛け」と「心構え」をつかめ!
補欠でいい仕事できない人が
レギュラーになっていい仕事ができるとは思えない。
アルバイトでいい仕事ができない人が
正社員になっていい仕事ができるとは思えない。
先生が見ていようが、見ていないが
心をこめて一生懸命やる人になろう!
◆二人のアルバイト
A君は、一日5000円の日給もらうために働いた
B君は、お客さんに喜んでもらうために働いた
10年後・・・・
A君はまだ日給もらうために働いているが
B君は社長になっていた・・・。
勿論社長になった今も、お客さんのため、世の中のために働いている。
けして自分の儲けのために働いていない。
10年後、君は何をしているの?
そこに考えをもってごらん。
目先の試合に勝つとか負けるとか一喜一憂していると
10年後も目先のことに一喜一憂している自分しかいないよ。
こういう言葉もあった。
「世の中に”雑用”という言葉はありません。
用を雑にするから雑用になるのです」