第1909羽・・・心を離すな
2012年 09月 26日
昔は、口出すな、手出すな、目離すな!
今は、口出すな、手出すな、目を離せ、心を離すな!
知人から聞いた話です。
母娘と孫。たまたま電車で乗り合わせたとのこと。
生後10ヶ月くらいの赤ちゃんはベビーカー、
母娘はドアー付近で二人での話に夢中になっている。
機嫌がよかった赤ちゃんが、途中でぐずりだした。
すると、すかさず
「あなたのことは、お母さんがちゃんと見ているからね、大丈夫だよ」と
微笑みながら優しく語りかけた。
ぐずっていた赤ちゃんは安心したのか静かにしだした。
その様子を一部始終みていた彼女は
「これが心を離さない、ってことですよね」と話してくれましたが
余韻に浸りながら語る姿がいつもより穏やかな表情でした。
いいものをみたね。
安心!
信頼感!
いい響です。
安心を与えられるようになりたいものです。
今は、口出すな、手出すな、目を離せ、心を離すな!
知人から聞いた話です。
母娘と孫。たまたま電車で乗り合わせたとのこと。
生後10ヶ月くらいの赤ちゃんはベビーカー、
母娘はドアー付近で二人での話に夢中になっている。
機嫌がよかった赤ちゃんが、途中でぐずりだした。
すると、すかさず
「あなたのことは、お母さんがちゃんと見ているからね、大丈夫だよ」と
微笑みながら優しく語りかけた。
ぐずっていた赤ちゃんは安心したのか静かにしだした。
その様子を一部始終みていた彼女は
「これが心を離さない、ってことですよね」と話してくれましたが
余韻に浸りながら語る姿がいつもより穏やかな表情でした。
いいものをみたね。
安心!
信頼感!
いい響です。
安心を与えられるようになりたいものです。
by kusanokenji
| 2012-09-26 10:37
| ■連載“日々努力”