人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

秋田

【第750回】in横手Ⅴ(秋田県)
2012年9月22日(土)~23日(日)・・・250名、山内(さんない)体育館
★受講者累計 153、170名  
   ☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

        
               5回目!

横手城から市内を一望・・・ここで「横手かまくら祭り」が催しされるとのこと。
秋田_c0000970_13514262.gif

講義はホテルで。「よい種まき」の話が通じればよいのですが。
秋田_c0000970_13522780.gif

一日のなかでな何回もこういうシーンをつくります。
自分の中にある「素直な心」に触れて欲しいからです。
秋田_c0000970_1349097.gif


らららダンス、幼児カメ四股ダンスはどこでも好評です。これは昼休みです。
秋田_c0000970_13491352.gif

昼休み、ず~っと踊り続けてくれます。
秋田_c0000970_1349437.gif

何を話しているのかな?・・・・結構普通に喋っていますよ。
秋田_c0000970_16153726.gif


【D2ダンスから人間学へとつながる】
開発して発表したのが6年前。
今でも色あせしないで、どこでもやってくれてるのがありがたいです。
いまだに「D2ダンス」のDVD購入希望がきます。

そして、みんなに言います。
「このカメ四股ダンスはすべて子供たちが考えたものです。
放射能で外で遊べない福島の子供たちのことを思ってくれる子供たちの作品です。
そのダンスがこうしてみなさんにも喜ばれています。

「人の役に立つ」
「人に喜ばれる」


ダンスの創作を通じて、子供たちが実感する。
これが「活きた教育」です。
みなさんも参加してみませんか?

そんなメッセージを発します。
大事なことですね。

横手のみなさんは、子どもの成長に本気で取り組んでいます。
by kusanokenji | 2012-09-24 14:04 | ■講習会リポート