人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

第1894話・・・ABCD

当たり前のことを、
バカみたいに、
ちゃんと、できる


以前、ABCの話を紹介しました。
ある中小企業の工場の壁に「ABCに徹しよう」の標語の話。
普通なら「基本に徹しよう」と書くところをこの会社は「ABCに徹しよう」と。
見た者が「あれ~???」と思わせるところがミソ。
意味は
当たり前のことを、バカみたいに、ちゃんとやれ!

そこに出てきたのが「ABCD」
当たり前のことを、バカみたいに、ちゃんと、できる!

サッカーの小嶺監督は
「サッカーがうまくなるためには、まず挨拶、返事、後片付けがしっかりできることだ。
この3つは能力に関係なく、誰でもやろうと思えばできる。
だからこそ、挨拶、返事、後片付けという当たり前のことができずして
その他のことがきちんとできるはずがない。したがってサッカーが
上達するはずがない」
と言われるそうです。

森信三先生の「躾の三原則」と同じですね。
「当たり前だ」と思っていることは、実は、
奇跡の連続でできあがったことが多いことも
併せて考えていきたいものです。
by kusanokenji | 2012-08-28 15:35 | ■連載“日々努力”