第1760話・・・隠れファン
2011年 11月 22日
素直な子供は目に力がある。
当然笑顔もある。
あ、この子は将来、周囲の人に可愛がられるんだろうなと思うのである。
こういう人たちが集まる。
自分は自己紹介はほとんどしない。
「ただの大阪のおっちゃんです」以外に自分のことを喋ることはない。
朝一番の講義でもそうで、すぐに本題に突入する。
本人が前置きは面倒くさいと思っているのだから聞く方はなおさらだろうと思うのがその理由。
「あんたのことなんかどうでもいいんや」という聞こえない声が聞こえるから。
面倒くさい前置きは抜きにする・・・・これが勉強する場では一番。
自分が話したいことを話すのではなく、相手が聞きたいことを話す!
相手が聞きたいことをいち早くキャッチする!・・・・これが頭の感度。
この感度が鈍い人は自分の持論をクドクド話し出す。
過去に何をしてきたかではなく、今何をしようとしているのか!
今日は何年かぶりで岐阜の高校に出向く。
久しぶりの強化練習会。
地道に基礎から取組たいという要望。
「自分をしぼれ!」
この意味が通じるといいね。
「自分を出し切る」「努力をもったいぶらない」
こういう選手を育てよう。
楽しんでこよっと・・・。