青森
2011年 07月 19日
2011年7月15日・・・弘前一中全校生徒道徳講話・・・850名
7月16(土)~18(祝)・・・バレー塾・・・400名
★受講者累計 139,710名
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1日目は道徳講話でした。一昨年の講演会に続き2回目の講演会です。
今回は850名集まりました。ちゃんと聞いてくれてありがとう!
「心の教育」が人を育てる

そんな質問から始まった「叱ってもらえる幸せ」について皆で考えました。
「幸」の中には「辛」という字が入っているよ・・・・!

バレー塾では、暑い中、3日間頑張りました。四股レシーブの徹底のお蔭で
随分とレシーブ姿勢が低く安定してきたように思うのですが・・・。

【2011スパダン】は岩手県の二戸から参加の小学生がモデルで頑張ってくれました!

【心を育てる話】・・・練習の合間合間にプチ講演会を行いました。心を育てる話は大切です。根気よく、しかし楽しく聞いてもらえるように大阪弁を有効に使いながら・・・・。3日間毎日ですから少しは脳の中や、潜在意識の中へ刷り込まれたのではないかと思っています。心を込めて話しました。ウオーミングアップについても理論を説明しながら行いました。

最終日の記念写真です。
