人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

第103話(4月28日)・・・失敗から学ばせる教育

最近の指導方法を紹介します。ずばり「失敗させて覚えさせる」です。発想の源は古武術の甲野先生の本に書いてあった「繰り返し練習は本当に効果があるの?」でした。そこの部分にひっかり、いろいろ試してみました。原点は、誰もが体験している「自転車乗り」です。「ああでもない、こうでもないと自分で体の使い方を探りながら、ついに”乗れた!”」という体験です。

今度の5月3日の橋本体育館では「レシーブの動きづくり」をテーマーに一日かけてやります。これまで「動ける体の作り方」を重点的にやってきましたので、次の段階である「動きづくり」へと進みます。それができると技術は簡単に乗っかります。

ああしなさい、こうしなさい、それはダメ、これもダメ・・・・とにかく教えすぎ、干渉しすぎ、結果を求めすぎ、ミスを怒りすぎ・・・・・こういう指導法から脱却してみませんか!指導者が変わらないと子どもは変わりませんよ!
by kusanokenji | 2005-04-27 20:43 | ■連載“日々努力”