第1614話・・・心ひとつに
2011年 04月 14日
プロ野球が開幕した。
これまでとちょっと違う雰囲気が感じられます。
「ひたむきさ」みたいなものが感じられるのです。
「何がなんでも勝てばいい」という勝利至上主義より
人々の心に残るプレーに取り組む選手が増えたような・・・・。
スポーツ界全体がそんな感じですね。
「ベストを尽くす」
「人の役に立ちたい」
テレビや新聞を通じてそういう気持ちが伝わります。
ようやく健全なスポーツ、本来のスポーツに戻った感がします。
「私たちは生かされている」
「スポーツできることは当たり前ではないんだ」
そんな気持ちがスポーツをする人も見る人も
心のどこかでつながっているように思います。
これが「心ひとつに」という意味だと感じました。
これまでとちょっと違う雰囲気が感じられます。
「ひたむきさ」みたいなものが感じられるのです。
「何がなんでも勝てばいい」という勝利至上主義より
人々の心に残るプレーに取り組む選手が増えたような・・・・。
スポーツ界全体がそんな感じですね。
「ベストを尽くす」
「人の役に立ちたい」
テレビや新聞を通じてそういう気持ちが伝わります。
ようやく健全なスポーツ、本来のスポーツに戻った感がします。
「私たちは生かされている」
「スポーツできることは当たり前ではないんだ」
そんな気持ちがスポーツをする人も見る人も
心のどこかでつながっているように思います。
これが「心ひとつに」という意味だと感じました。
by kusanokenji
| 2011-04-14 08:21
| ■連載“日々努力”