滋賀
2011年 01月 25日
2011年1月22日(土)~23日(日)・・・・・長浜西中学校体育館・・・280名
★受講者累計 134,020名 ☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここは昼食弁当を食べさせていただいた長浜西中学校の相談室。パッと目に入ったのが写真の額縁。筆者は時の坂田道太文部大臣。ここにも大事な「人間学」の教えがあった。
俺が俺がの「が」をなくせいという意味。お先にどうぞ、という精神。他に尽くす精神。己の努力や頑張りを表に出さない「陰徳」を積む教え。「おれがこれだけしてやっているのにおまえらはわからんのか」という怒りにたいする戒めの教え・・・しばし引き込まれました。

自然体では「動きの基」、「D2ダンス」、「スパダン」など本やDVDで紹介しているが、それらを総合した「創作ダンスコンクール」を昨年暮に募集した。その中の応募作品を使って見よう見真似の時間もつくってみたがこれが結構よかったように思いました。(関連ブログ)
【技術練習紹介・・・・その①ストレート打ち】

ここまではクロススパイクも同じフォーム。踏み切り時の左足を90°(ネットに平行)にします。
(フォーム固めの練習なので写真は軽くジャンプしている)
