第99話(4月22日)・・・昔の愛社精神にほっこり!
2005年 04月 21日
昭和40年代の話です。松下電器のTさんは映画が好きで、毎週どこかの映画館を回っていました。それで、その人は必ず受付けに行って“松下電器のTさんを呼び出してもらえませんやろか”とお願いされるそうです。それで何回か館内放送で「松下電器のTさん・・・」と呼び出してもらうそうです。しばらくして「来てへんみたいですな、えらいお手数かけました」いうて映画を見るのが日課だったそうです。どこの映画館でもTさんを呼び出していたのですが、自分を自分で呼び出すのですから誰も来ないわけです。結局、大勢に聞こえるように”松下電器の”って何回も会社の名前を呼んでもらってタダで会社の名前を宣伝するのが目的だったのです。今ではここまで愛社精神をもつなんて考えられませんが、昔はこんな人がいたんですね。
なんだかほっこりしていい話ですね。
なんだかほっこりしていい話ですね。
by kusanokenji
| 2005-04-21 22:47
| ■連載“日々努力”