人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

第1505話・・・・思うように動いてくれないのは

自分の思うように動かないのが「部下」と「選手」と思うこと。  
そしてその思うように動かない選手や部下にイライラしない。
愚痴、不満を投げかけ説教が始まり、「お前が悪い」と結論づけない。
そうなると選手や部下から「信頼」を勝ち得るだろう。

「できないこと」にイライラすることを解消するには
なぜできない?と思うこと。
相手に聞くのでなく、自分に問いただすことである。
相手のせいにするなんてもっての他。
なぜなら「あなた」がその原因をつくっているからである。
・あなたの言うことはしたくない
・その気にならない
と、部下や選手が心の中で思っていたとしたら最悪だからである。

やろうとしてできないのか
最初からやろうとしていないのか
ここを見るだけでも変わってくるだろう。

「できない人」を見下しては前に進まない。
できないのにはできない理由がある。
そこを見つけることでできるようになることは珍しくない。

「できていない選手」を「できるように努力し出す選手」にしてこそ
指導者の幅が広がる。
「力任せ」「力づく」ではダメだ。
なぜなら
「自分で決断する」「自分で行動を起こす」ことにならないからである。
人生で大事なのは
「自分で判断」
「自分で決断」
by kusanokenji | 2010-10-28 08:56 | ■連載“日々努力”