第1489話・・・こども人間学講話
2010年 10月 04日
今回の多賀城(宮城県)でも。二日間みっちり。
講義の時間は1時間で終わり。
あとは練習の合間に・・・・・・・。
小学生が興味を示すということは・・・・
そう、中学生も、高校生も、大人も興味を示す。
東北地方では、「大阪弁」が受ける。
それとボケと突っ込みを適当にいれるのがいいみたいだ。
真面目すぎるとよくない。
説教はもってのほか。
道徳ではない。
人間学である。
それも子供向け。
しかし、大人が気づく。
もう少し精進しよう。
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2010年 10月 04日
ファン申請 |
||