三重
2010年 09月 08日
第2回自然体バレー塾in松阪おかわち 開催要項
1 主催 おかわちジュニアバレーボール
2 講師 自然体バレー塾 塾頭 草野健次 (日本バレーボール協会公認講師)
3 目的 ・楽しく元気が出る練習法を体験し,バレーボールがもっと好きになる。
・指導者としての心構えや新しい指導技術を学び,子どもたちを幸せにする。
4 対象 選手(小学生、中学生、高校生、ママさん)、 指導者
5 日時 平成22年10月16日(土)~17日(日)
1日目(10月16日)
(9:30受付開始)
10:00~11:50
実技 (松阪市立中部中学校体育館:松阪市立野町1344)
モーションバランス、D2ダンス、スパイクダンス等
(午前中は、自然体研究会会員のみの実演となります)
13:00~16:45 実技指導(松阪市立中部中学校体育館)
18:00~ 懇親会(松阪市内)
2日目(10月17日)
(9:00受付開始)
9:30~17:00 実技指導(ハートフルみくも:松阪市曽原町2678)
6 会費 指導者 1,000円/日 選手 500円/日
7 申込先 自然体バレー塾in松阪おかわち 事務局 前川宏之
申込アドレス okawachivolleyball@yahoo.co.jp
8 申込方法
平成22年10月8日(金)までに、団体名(代表者氏名)、住所、連絡先電話番号、参加日程、参加人数(指導者・一般及び生徒別)、昼食・懇親会参加希望をメールにて連絡してください。
受講は先着順、選手は定員(1日目70名、2日目100名)になり次第締め切ります。
9 懇親会
講習会に参加される大人を対象に、1日目(10月16日)18:00から、草野先生を囲んで懇親会を催します。(会費5,000円程度)
講習会申込に合わせて参加の可否をお知らせください。
10 その他
2日目の昼食を受け付けます。講習会申込に合わせてお知らせください。
宿泊希望の方には、宿舎を紹介しますので、事務局へ問い合わせてください。
運動中における傷害等については、応急処置はいたしますが、 その後の責任は負いません。
1 主催 おかわちジュニアバレーボール
2 講師 自然体バレー塾 塾頭 草野健次 (日本バレーボール協会公認講師)
3 目的 ・楽しく元気が出る練習法を体験し,バレーボールがもっと好きになる。
・指導者としての心構えや新しい指導技術を学び,子どもたちを幸せにする。
4 対象 選手(小学生、中学生、高校生、ママさん)、 指導者
5 日時 平成22年10月16日(土)~17日(日)
1日目(10月16日)
(9:30受付開始)
10:00~11:50
実技 (松阪市立中部中学校体育館:松阪市立野町1344)
モーションバランス、D2ダンス、スパイクダンス等
(午前中は、自然体研究会会員のみの実演となります)
13:00~16:45 実技指導(松阪市立中部中学校体育館)
18:00~ 懇親会(松阪市内)
2日目(10月17日)
(9:00受付開始)
9:30~17:00 実技指導(ハートフルみくも:松阪市曽原町2678)
6 会費 指導者 1,000円/日 選手 500円/日
7 申込先 自然体バレー塾in松阪おかわち 事務局 前川宏之
申込アドレス okawachivolleyball@yahoo.co.jp
8 申込方法
平成22年10月8日(金)までに、団体名(代表者氏名)、住所、連絡先電話番号、参加日程、参加人数(指導者・一般及び生徒別)、昼食・懇親会参加希望をメールにて連絡してください。
受講は先着順、選手は定員(1日目70名、2日目100名)になり次第締め切ります。
9 懇親会
講習会に参加される大人を対象に、1日目(10月16日)18:00から、草野先生を囲んで懇親会を催します。(会費5,000円程度)
講習会申込に合わせて参加の可否をお知らせください。
10 その他
2日目の昼食を受け付けます。講習会申込に合わせてお知らせください。
宿泊希望の方には、宿舎を紹介しますので、事務局へ問い合わせてください。
運動中における傷害等については、応急処置はいたしますが、 その後の責任は負いません。
by kusanokenji
| 2010-09-08 17:04
| メモ