茨城
2010年 09月 06日
2010年9月3(金)~4(土):筑波市総合体育館・・・・・・・・・170名
5(日):つくば秀英高校体育館・・・・・180名
★受講者累計 128、050名 前回☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕は知らなかったけど、そうだとか。市内全中学校の成績ではないみたいだけど、何校かの平均点での成績。そういえば県では秋田県かな。日本の研究機関が集結している都市の象徴の影響なのかなどと思いながらいろいろ、話を交えながら進めた。高校生の反応がよかった。賢さが出ていたよ。
【パワースポット】
最近売り出しているのが「筑波山のパワースポット」。
エネルギーを頂いてきました。
【ボールのリレー】 ・・・・目的は “しなり”の発生を脳に学習させるため。


【コップの話】
コップは上向きに置いたほうがいいよ。
コップの裏を向けても水は入らないからね・・・・。
挨拶ができる心・・・一人で挨拶できるようになってください。
ハイという返事ができる心・・・・なに?ではダメだよ。
まずはここから始めます。
高校生は中学生の模範になってください。失望させないでください。
中学生は小学生が見ているよ・・・・・。
ここをちゃんとしないと、いくらいい事を言っても相手には伝わりません。
心の指導もスパイクと一緒で
力や想いが相手に届くかどうかの問題。
美味しいものも、食べてみないとどれくらい美味しいか分からないしね。