人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

第1464話・・・おむすび

毎週全国どこかで行われているバレー塾。
時々、子供たちのお弁当を覗かせてもらうときがる。
なぜか、お弁当の中に「おむすび」があると安心するのが不思議だ。
やはり、おむすびを口いっぱいひろげて頬張っている姿がいい。
目には見えない親の心が見えるようで楽しい。
子供も安心して食べている感じが伝わる。

親と言う字は「木の上に立って見る」と書くように
姿は見えなくても、どこまで遠くても見守っている姿を現している字。
作る親の心と、食べる子供の心を、結んでくれるのが「おむすび」。
まさしく「おむすび」は心と心を結んでくれるのだ。

朝、お母さんが、「今日もがんばってや!」と思いをこめて
ギュッ、ギュッツ!と力いっぱい握ったおむすびを子供が食べる。
なんという日本の風景ではないか。

お母さん方、どうか、愛情のこもったおむすびを子供に食べさせて
あげてください。きっと、心が通じますよ。
(自分も、自分が食べるためにおむす作ってみました。
      あれって、結構力がいりますね。ギュッ、ギュツ!と)
by kusanokenji | 2010-08-26 09:51 | ■連載“日々努力”