人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

志賀

 【第637回】 志賀中学校強化練習会(滋賀)
2010年8月1(日)・・滋賀県志賀中学校・・・・20名
★受講者累計 126、520名     
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
志賀_c0000970_1916399.gif
【心有る人にみらる やぶこうじ】
ここの生徒は、楽しみながら人間の修行をしている感じがする。
仲間といる時にはどんな時でも笑顔で通す。
これは修行である。
嫌な時も、落ち込んだときもも
試合で負けたときも、
調子が悪い時も・・・・
それは最後の試合が終わったときも変わらなかったという。
いつもと変わらず、てきぱきと挨拶や次試合の割り当て補助審判、
コート整理などを淡々とこなす。
しかし、一人になるとこらえきれずに泣くから、その晩は3年生8名
一緒に泊まったと聞いた。
この強化練習にも、そしてその前の二日間の講習会にも参加してくれた。

決して自己アピールなどする必要がない生き方である。
誠実にやっていれば、必ず心有る人が見てくれている。
たとえ誰もみていなくても自分が見ているではないか。
そういう心境かのようでもある。
努力する姿を誰かに認めてもらいたい。
誰かに知ってもらいたい。
それは人間の情でもあるが、しかし陰徳は、努力する姿を人に見せてはいけない。
善いことも、人に見られないようにやってこそ陰徳というものと説く。
そこに近いものを感じる。

心ある人は世の中に必ずいる。
もしいなかったら、自分がそうなればいい。
そうだ、自分がそうなるのだ。

3年生、ご苦労サンだったね。
きっといいことが待っているからね。
いい強化練習会でした。
by kusanokenji | 2010-08-06 19:34 | ■講習会リポート