第1348話・・・湯船
2010年 03月 17日
お湯がいっぱい溜まった湯船につかると
「あ~~!」と、体を癒してくれるあの瞬間がいい。
しかし、昨夜、どうも排水の勢いが悪いのに気がついた。
排水溝を見たら・・・・詰っているではないか。
歯ブラシとか使ってゴシゴシしたら、勢い良く流れ出した。
まるで流れるお湯が喜んでいるように見えた。
それを見ながら「すまんな」とお湯に謝った。
考えてみると、湯船にきれいな水(お湯)があるのは
お風呂には水の入り口と出口があるからだ。
入り口はいつも目に見えるところにある。
蛇口をひねるとジャーとお湯が出る。
しかし出口は隠れたところにある。あまり気にかけない。
しかし、出口(排水溝)が汚いときれいなお湯は溜まらない。
出口を塞いだら水は溢れ出る。
停滞した水は腐るし、汚くもなる。
いつも気持ちのいいお風呂にしたかったら
水の出口(排水溝)を大事にしなければと思った。
【今日の勉強】
