人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

第1310話・・・人と人をつなぐ

ウエルカメ(NHK朝の連ドラ)での話。
カメ子(主役)が勤める徳島の小さな出版社にライバル出現。
東京の大手出版社の後押しで、ハデな宣伝と安い値段で進出。
窮地に追い込まれる小さな出版社。
あるとき、
「お宅の雑誌に広告を載せるメリットは何か?」
と、ある社長から突っ込まれたカメ子。
答えられないカメ子・・・。

ズーッと答えを考えていたカメ子は、手紙を出した。
「うちの雑誌は発行部数2000部の小さな雑誌です。
商品を紹介したり、お店を紹介したりする雑誌ではありません。
そこに生きている「人」を紹介したいという編集長のコンセプトで作られている雑誌です。
そして、住んでいる人と人をつないでいく雑誌です。
社長さんが大事に育てている芋を通じて社会とつながっていくのと同じ考えです。」
しばらくしてその社長は手紙をもって会社に見え
えらい感心して・・・・という内容。

自然体バレー塾も動き出して7年になる。
まさしく個人零細企業である。
しかも
みんなが向いている方向と逆な方向を向いている面もある。
勝つ為ではない。
叩くな、
怒るな、
故障させるな!

なぜならば
日々練習に参加している子供たちもママさんも
それぞれに大変な思いをして参加しているはずだから。

だから
そういう人たちを失望させ、落胆させるような指導はやめよう!
まずはバレーが好きになってもらおう!
人と人がつながるバレーをしよう。
同じだなと思った。
by kusanokenji | 2010-01-29 08:53 | ■連載“日々努力”