第1275話・・・JOC中学選抜観戦
2009年 12月 27日
毎年6月に行われていた全日本都市対抗バレーの会場である。
5年ぶりに行ってみた。
いろいろと応援したいチームがあるためだ。
会場に入るなり、「おー!」ときた。
懐かしい香。いい光景だ。
少々テンションがあがる。
あ~、やっぱり現場はいいな。大阪はええな!
応援席は・・・・・
県の選抜だからかな・・・ちょっと寂しい。
古い顔にも沢山で会った。
不思議なものですね。古い人ほど雄弁です。
こちらは聞き役に徹するのが一番。
健康だからこそ会場に足を運ばれるのですね。
若い人にも何人も出会いました。
チームのスタッフになっています。
5~6年前は20代で、講師で・・・・・
今は中核で活躍。いいですね。若鮎みたいで・・・。
みなさん「本を読んでいます」「ブログ見ています」と言ってくれます。
ありがたいな~と思います。
折角ですからブログ見ている若い指導者に一言!
「工夫しなさい!」
全体的に見て、工夫が足りない。
もっとできるはずなのに・・・・と思う。
工夫しなきゃいけない場に身を置く修行不足かな。
「通用するバレー」をやっているのが原因。
自分より弱い相手には頑張れるけど、
そうじゃない場合の工夫が足りない。
中学生代表なのだから
もっと大胆なミスをしでかすくらいがちょうどいい。
「ミスの中に夢がある!」