第1273話・・・三方よし
2009年 12月 24日
この前事業仕分けで国のスポーツ予算が削られて
いろいろ大騒ぎしていましたが、結局あの金は税金ですよね。
ちょっと複雑な気持ちでテレビを見ていました。
イソップ物語の「北風と太陽と旅人」も参考にしたらいいと思います。
「頑張っているから銭くれ!」は北風さん流。
喜んであなたたちの活動に協力させてもらいます!・・・・・・・・
手の平の上にお金を乗せたくなるような活動を考えたいものです。
太陽さんのように!でも、そんなうまい話はないか。
仕方ないですね。
職場も経費節減で大変ですものね。
スポーツどころじゃない。ごもっともです。
休日になると米一合と300円持参するチームがありました。
炊飯器で炊いてみんなで食べるのです。
300円はおかずと副食と飲み物代。
これこそ同じ釜の飯です。
無欲、
無心、
無私、
至誠、
近江商人の「三方よし」の理念がとても新鮮に聞える昨今です。
「三方よし」とは
自分よし、相手よし、世間よし!
自分だけの立場をアピールするのでなく
あくまで、相手のこと、世間のことを考えること。
目先の損得勘定はするなと言うことですね。
人の役に立つことをやり続けることが前提条件
だと教えてくれています。