穂積
2009年 12月 15日
【第605回】 in瑞穂Ⅲ(岐阜県)
2009年12月12(土)~13(日)・・・穂積北中学校体育館:230名
★受講者累計 118,460名 ☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【3回目のバレー塾】
自然体に積極的に取りくんでいるのが穂積中学校男女バレー部。結果も出ており、あとはもうひとつ上のレベルへの挑戦。「モシカメ」の音楽に乗せて「ブレイキングレシーブ」の練習。フォームも固まり安定性に期待してのこと。
下の写真は小学生。あっという間にこの状態。腕の絞りも万全。根っこを絞っているので、前腕部が力をいれずとも腕がぶれない。そのコツは両肩の肩峰を耳に近づけるだけで完成する。こうするとボールのミートが一味違う「スィートポイント」を探しやすい特徴がある。
【講義は】・・・小学生からママさんまで体育館にイスを持ち込んでの講義。保護者の方も参加。子供のしつけもの問題や教育についての話ができました。
【ママさんも】・・・前回の岐阜羽島から理事長とママさんが二日間とも参加。懇親会も最後までお付き合いくださり、お疲れさんでした。地元の小学生も明るく、子供らしいところがとても好感もてました。スクスク、伸び伸び子供らしく!・・・・とてもいいと思います。
【昔の選手が・・・・】 私が三菱電機のころ、よく合宿していたソニー一宮の選手が2人尋ねてきてくれました。23年ぶりの再会です。いやいや、すぐわかりました。懐かしかったですね。最近、OGたちとの面会が増えてきたように思います。こうして元気ででかけているからこそ実現できることでありがたいことです。
2009年12月12(土)~13(日)・・・穂積北中学校体育館:230名
★受講者累計 118,460名 ☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

自然体に積極的に取りくんでいるのが穂積中学校男女バレー部。結果も出ており、あとはもうひとつ上のレベルへの挑戦。「モシカメ」の音楽に乗せて「ブレイキングレシーブ」の練習。フォームも固まり安定性に期待してのこと。
下の写真は小学生。あっという間にこの状態。腕の絞りも万全。根っこを絞っているので、前腕部が力をいれずとも腕がぶれない。そのコツは両肩の肩峰を耳に近づけるだけで完成する。こうするとボールのミートが一味違う「スィートポイント」を探しやすい特徴がある。

【講義は】・・・小学生からママさんまで体育館にイスを持ち込んでの講義。保護者の方も参加。子供のしつけもの問題や教育についての話ができました。
【ママさんも】・・・前回の岐阜羽島から理事長とママさんが二日間とも参加。懇親会も最後までお付き合いくださり、お疲れさんでした。地元の小学生も明るく、子供らしいところがとても好感もてました。スクスク、伸び伸び子供らしく!・・・・とてもいいと思います。
【昔の選手が・・・・】 私が三菱電機のころ、よく合宿していたソニー一宮の選手が2人尋ねてきてくれました。23年ぶりの再会です。いやいや、すぐわかりました。懐かしかったですね。最近、OGたちとの面会が増えてきたように思います。こうして元気ででかけているからこそ実現できることでありがたいことです。
by kusanokenji
| 2009-12-15 19:47
| ■講習会リポート