第1257話・・・勝たせてもらえる資格
2009年 12月 01日
「あんな、あと1点で勝ちや!という時、ネット上の攻防で
ボールがネットの上をコロコロアンテナーに向って転がっていくやろ。
アンテナに当たったらこっちの勝ち、ボールが途中で味方のコート
に落ちたらジュース。さあ~どうする? 神様にお願いしたい気分になるやろ。
どちらに転ぶかは神様次第や。
神様がどっちに味方してくれるか・・・・それはあんたらの普段の生活態度で決まるんや。
こういうとき真面目にやっていたら神様が味方してくれるんや!
だから、なんでも一生懸命にやるんやで・・・・」
そんなことを言ってたな。
これが「勝たせてもらえる資格」というものです。
勝ちたいと焦るより
勝たせてもらえる資格を信じて日々の練習に取組めば
おのずといい結果が待っていると思います。
先週はつくば市での講習会でした。
筑波大学の近くのホテルに泊まりました。
ちょうど筑波大学の推薦入試があり、学生達が沢山宿泊していました。
どの子も賢そうな顔をしていました。
その時思いました。
推薦入試というのは、校内選考があったということやな。
そういえばある高校の教師がこんなこと言うてた。
「一人しか推薦できないところに複数の希望者が来た時
どの子を推薦するか、その会議でいつも夜遅くなるんです」と。
教師がいつも心を痛めるそうです。
神様はどちらに味方するんやろう。
神様のご加護を受けるにはどうすればいいか
教師の気持ち、兄弟ケンカを見守る親の気持ち。
そういうところにヒントが隠されていると思いました。
でも、気になるのは全員保護者同伴だったこと。
そういうものかな?
ボールがネットの上をコロコロアンテナーに向って転がっていくやろ。
アンテナに当たったらこっちの勝ち、ボールが途中で味方のコート
に落ちたらジュース。さあ~どうする? 神様にお願いしたい気分になるやろ。
どちらに転ぶかは神様次第や。
神様がどっちに味方してくれるか・・・・それはあんたらの普段の生活態度で決まるんや。
こういうとき真面目にやっていたら神様が味方してくれるんや!
だから、なんでも一生懸命にやるんやで・・・・」
そんなことを言ってたな。
これが「勝たせてもらえる資格」というものです。
勝ちたいと焦るより
勝たせてもらえる資格を信じて日々の練習に取組めば
おのずといい結果が待っていると思います。
先週はつくば市での講習会でした。
筑波大学の近くのホテルに泊まりました。
ちょうど筑波大学の推薦入試があり、学生達が沢山宿泊していました。
どの子も賢そうな顔をしていました。
その時思いました。
推薦入試というのは、校内選考があったということやな。
そういえばある高校の教師がこんなこと言うてた。
「一人しか推薦できないところに複数の希望者が来た時
どの子を推薦するか、その会議でいつも夜遅くなるんです」と。
教師がいつも心を痛めるそうです。
神様はどちらに味方するんやろう。
神様のご加護を受けるにはどうすればいいか
教師の気持ち、兄弟ケンカを見守る親の気持ち。
そういうところにヒントが隠されていると思いました。
でも、気になるのは全員保護者同伴だったこと。
そういうものかな?
by kusanokenji
| 2009-12-01 10:33
| ■連載“日々努力”