第74話(3月16日)・・・グッド・トライ!
2005年 03月 16日
今日は岐阜から書き込みます。
昨日は春高バレーに出場する岐阜女子商業の最終調整クリニックのため、合同練習している岐阜大学にいきました。代々木のコートでデビューする予定の「ニュー・ジャンピングサーブ」ですが、残念ながら間に合いそうもありません。(全国のみなさん、残念!)1回戦の組み合わせが優勝候補の八王子実践ですが、何かやってくれると期待しています。
夜は多治見西高校へ・・・・。夜の会食で「いい話」を聞きました。同席した平和中学校の植松先生曰く、「岐阜大学の川岸教授から教わったのだけど、選手がミスしたとき『どんまい』と言うが『ドンマイとはドント・マインド、つまり気にするな!』という意味なので使い方がおかしい。そのときは『グッド・トライ!(いい挑戦だ)』と言ってあげるべきだよ。もうひとつ、うまく行ったときは『ナイス・ジョブ!(いい仕事をしたね)』と言ってあげたほうがいい・・・・」
グッド・トライ!・・・・なかなかいいですね。そして、もうちょっとのところで春高出場を逃した多治見西の選手には「朝顔の花」の話をしました。今日は「うどん」の話をする予定です。朝顔の話は帰阪してから講習会リポートにアップします。
昨日は春高バレーに出場する岐阜女子商業の最終調整クリニックのため、合同練習している岐阜大学にいきました。代々木のコートでデビューする予定の「ニュー・ジャンピングサーブ」ですが、残念ながら間に合いそうもありません。(全国のみなさん、残念!)1回戦の組み合わせが優勝候補の八王子実践ですが、何かやってくれると期待しています。
夜は多治見西高校へ・・・・。夜の会食で「いい話」を聞きました。同席した平和中学校の植松先生曰く、「岐阜大学の川岸教授から教わったのだけど、選手がミスしたとき『どんまい』と言うが『ドンマイとはドント・マインド、つまり気にするな!』という意味なので使い方がおかしい。そのときは『グッド・トライ!(いい挑戦だ)』と言ってあげるべきだよ。もうひとつ、うまく行ったときは『ナイス・ジョブ!(いい仕事をしたね)』と言ってあげたほうがいい・・・・」
グッド・トライ!・・・・なかなかいいですね。そして、もうちょっとのところで春高出場を逃した多治見西の選手には「朝顔の花」の話をしました。今日は「うどん」の話をする予定です。朝顔の話は帰阪してから講習会リポートにアップします。
by kusanokenji
| 2005-03-16 09:21
| ■連載“日々努力”