人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

in池田Ⅵ

【第567回】 in池田(岐阜県)
2月28日(土)~3月1(日):池田町総合体育館会議室他:440名
★受講者累計 107、450名 
  
【付き添いの保護者は舞台上で・・・ 】 
in池田Ⅵ_c0000970_1350993.jpg

【6回目の開催】・・・岐阜県西濃バレーボール協会の主催でなんと6回目の開催。今回も会場に入りきれない盛況で、参加申し込みをお断りするのが辛い!という嬉しい悲鳴の連続だそうです。こんなに受け入れていただいてまことにありがたいことです。岐阜県での開催は特に多く、飛騨高山、上矢作、阿木、多治見、美濃加茂、川辺、下呂、瑞穂、そして池田・・・。縁の深い地です。付き添いの保護者はご覧の通り、体育館の舞台に毛布を敷いて運動会の応援席みたいな雰囲気。まさしく岐阜名物風景です。
【五條東中学、ティンカーベルズも】  ティンカーブログ
今回は一緒に参加してくれました。DVDや本でのモデルとして多くの人に知られている選手達。講習会では他の小学生達をかいがいしくサポートしてくれていました。
「外の空気を吸う!」・・・課外授業です。可愛い子には旅をさせろ!in池田Ⅵ_c0000970_1404323.jpgin池田Ⅵ_c0000970_140512.jpg





  
    

【ヒントの種】
何を指導すればいいのか、どのように指導すればいいのか!
どこを意識すればいいのか、それはなぜなのか、そうすればどうなるのか・・・・
そんなところもいろいろ発信してみました。
in池田Ⅵ_c0000970_14165964.jpg

【全員2・3先生】・・・今回目を引いたのがこの子達。黒のパンツに白のトレーナーと黄色いTシャツの衣装が可愛い。このまま夏冬兼用のユニフォームに最高だと思うのだが、なぜか協会は「このいでたちはユニフォームとして認められない」とか。こういうご時世になんという頭の固い発想か?・・・できるだけお金の負担を軽減する発想はないのかな。・・・まあ、そんな話よりも、この子供たちの顔の表情と動きがいい! スパダンを見たら目が点になる。学校帰りに監督の家に集まってスパダンDVDをみながら全員で踊って覚えたとか。もう目茶苦茶素晴しい。ず~っと見ても飽きがこない。

それでも練習日は土日の半日だけ。それがこれだけの笑顔と動きを作り出すのだ。ここの指導者は女性であるが、単身で何回も講習会にこられるほどの勉強熱心。この子供たちの2年先が楽しみだ。


by kusanokenji | 2009-03-02 14:01 | ■講習会リポート