第1019話・・・ママさんバレー3
2009年 01月 21日
「世論調査」っていうのがあるけど、例えば内閣支持率とか、
結構全体の考えを正確に表しているデーターとして定着しています。
今、ママさんバレーの本をつくるにあたり市場調査を行っているけど
これが結構おもしろい。やっぱりやって良かったという感想です。
どこのチームも強い弱い、チームのレベルは別にして必ず
「リーダーグループ」と「そうではないグループ」に大別される。
役に立つのは「そうではないグループ」の意見である。
受身の立場にいる人の意見は率直である。これがいい。
リーダーの立場にいる人の意見は大体予測どおりであるが
初心者から始めた人の意見は予測外が多く刺激的でインパクトがある。
「リーダの人が読む本」、「そうではない人が読む本」・・・・・
こんな分け方もおもしろそう。
そのためにもいろんな意見が欲しい。
昨今の会社事情・・・本社の顔色を伺いながら仕事しなければならないヒラメ軍団化が加速されているようであると聞く。仕事をわかちあう「ワークシェアリング」は素晴しいことだと思うが、一方このシステムは「誰でもできる仕事」でなければいけないわけで、個性は許されないことにもつながることも忘れてはいけない。これではますますメイドイン中国に負けるのは必至で、この先どうなるのだろうか。
翻って、昨今のママさんバレー事情・・・・どうなっているんだろうか、誰が調査して、そして「よくなる方向」へ舵取りしているんだろうか? そんな疑問も湧いてきた。ママさんバレー選手は一見ワーワー楽しんでいるようであるが、それぞれに結構悩みながらやっていることは段々わかってきた。しかしそれでも辞められない、なぜなら「生きがいだから」というのもそれなりにわかりかけてきた。結構、奥が深い。こんな時代だからこそ社会を明るくする原動力の一番手かも知れない。
結構全体の考えを正確に表しているデーターとして定着しています。
今、ママさんバレーの本をつくるにあたり市場調査を行っているけど
これが結構おもしろい。やっぱりやって良かったという感想です。
どこのチームも強い弱い、チームのレベルは別にして必ず
「リーダーグループ」と「そうではないグループ」に大別される。
役に立つのは「そうではないグループ」の意見である。
受身の立場にいる人の意見は率直である。これがいい。
リーダーの立場にいる人の意見は大体予測どおりであるが
初心者から始めた人の意見は予測外が多く刺激的でインパクトがある。
「リーダの人が読む本」、「そうではない人が読む本」・・・・・
こんな分け方もおもしろそう。
そのためにもいろんな意見が欲しい。
昨今の会社事情・・・本社の顔色を伺いながら仕事しなければならないヒラメ軍団化が加速されているようであると聞く。仕事をわかちあう「ワークシェアリング」は素晴しいことだと思うが、一方このシステムは「誰でもできる仕事」でなければいけないわけで、個性は許されないことにもつながることも忘れてはいけない。これではますますメイドイン中国に負けるのは必至で、この先どうなるのだろうか。
翻って、昨今のママさんバレー事情・・・・どうなっているんだろうか、誰が調査して、そして「よくなる方向」へ舵取りしているんだろうか? そんな疑問も湧いてきた。ママさんバレー選手は一見ワーワー楽しんでいるようであるが、それぞれに結構悩みながらやっていることは段々わかってきた。しかしそれでも辞められない、なぜなら「生きがいだから」というのもそれなりにわかりかけてきた。結構、奥が深い。こんな時代だからこそ社会を明るくする原動力の一番手かも知れない。
by kusanokenji
| 2009-01-21 07:19
| ■連載“日々努力”