第1016話・・・指導者の人間学より①
2009年 01月 16日
◇気の置けない仲間とは、
気を許しあえる仲間、安心できる仲間という意味である。
バレー塾では、立派な人間よりも、温かい心のある人間作りが目標。
つまり気の置けない仲間達の集まりと言う意味である。
温かさがある人と一緒にいると安心できる。
冷たい人と一緒にいると窮屈だ。
温かい人は相手への「気づかい」の言葉と表情から入るけど、
温かさがない人間は、自分のことが真っ先である。
相手が落ち込んでいようが弱っていようが相手の都合はお構いなし。
がっかりする。
デリカシーも恥も糞もない。
そういう大人にはなるなというのがバレー塾の教え。