人気ブログランキング | 話題のタグを見る

★★★★★


by kusanokenji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

講習会(金沢)

第407回 <in石川>
日時:平成18年2月18日(土)~19日(日)
主催:石川県小学バレーボール連盟、金沢市バレーボール協会
18日:午後:講義1、Jr指導者心得(知っておきたいこと、してはならないこと)
        講義2、知っておきたい機能解剖学、正しい体の使い方
12日:9:00~16:00実技
参加者:指導者100名(2日間)、生徒140名
(★受講者累計 56,880名)
講習会(金沢)_c0000970_14581153.jpg

<運動脳力開発トレーニング>・・・・講義では全ての子どもさんを指導される立場の人に関係するお話。心の発達、体の発達、神経系の発達、脳の発達・・・・そして携わる大人はどうあるべきか、何をすべきかを重点的に講義しました。講義に参加されたジュニアの指導者は60名。「一番大切なのは子どもの身近にいる大人」であることを理解していただけたらこの研修は成功と位置付けて2日間をやりました。
  2日目は小学生を中心の実技でしたが、「能力」ではなく「脳力」の開発メニュー中心に行いました。目先の勝利に走る大人への警鐘と、子どもの将来を見据えることの重要性を説くのが目的です。子どもをスポーツ障害から守るのは指導者の責任であることを認識していただけただろうか?
講習会(金沢)_c0000970_1794222.jpgそれともう一つ、講義のとき「全国どこに行っても学年でチームを分けて別々に練習しているのはなぜ? 一番非効率的で子どもの成長を阻害している原因だと僕は思うのですが・・・・」と延べましたが、実技研修をご覧になってどう思われたのだろうか? だって、6年生よりも3年生4年生の動きがはるかにいいんだもん! 「何を話しているの?」は小学2年生の男の子3人です。このトス練習の写真をみてください。小学校2年ですよ。ここからジャンプトス。しかも頂点から下がる途中で、一気にサイドまで高速平行を持っていかせます。できるのです。小さいからできるのです。筋力がないからできるのです。これがゴールデンエイジの恐ろしさです。可能性の塊を見捨てててはいけません。来年会うまでの宿題にしました。ジャンプトスについて3段階「登り坂でのトス、頂点でのトス、下り坂でのトス」のトスをバックの平行であげなさい!これが出来る選手はVリーグでも少ないよ、勿論全国に出る高校生レベルではいないのではないかな・・・それを小学2年生にやらせるのです。彼たちは歩き方から違っていました。凄いです!

講習会(金沢)_c0000970_14581973.jpg


第406回 <in金沢>
日時:平成18年2月17日(金)~18日(土)午前
参加:兼六中学、森本中学、高岡中学、西南部中学、松陽中学
120名(2日間)(★受講者累計 56,640名)
講習会(金沢)_c0000970_14532626.jpg

by kusanokenji | 2006-02-20 14:58 | ■講習会リポート